夏バテの原因
2018年7月22日
脱

敏感肌専門サロンMaBelleへはお気軽にご連絡くださいませ↓↓
○LINEへメッセージください😊
******************
梅雨が明け、異常な暑さが続いておりますが、皆さまお肌の調子はいかがでしょうか



保湿保湿保湿保湿保湿といわれる中で生きる日本人女性にとって、夏より冬のケアの方が大変とおっしゃる方は多いですが、実は夏の方が大変なんです(>_<)💦
殊トラブル肌の方にとっては刺激が命取り。
強い日差しは何よりも強い刺激となります。
また最近では汗による炎症を引き起こすお客様が増えてきました。
“季節が変わればケアも変える”を忘れずに

!
これからの2ヶ月、どのようなケアがご自身に合っているのか、もう決まりましたか??
さて、排卵日あたりが過ぎましたお肌はこれから下り坂です。。。



ここ3日間ほど、ひっさしぶりに皮剥けしていました。
皮剥けは嫌がる方が多いですが、お肌の生まれ変わりですので私はこの皮剥けが大好きです




どんどん生まれ変わって~



さて、もうひとつの変化、実は7月はずっと胃腸が不調で、夏バテ状態でした。エステでの定期的な体重測定で、ビックリ仰天

なんと5キロも減っていました

もともと低体重でなにかと体調を崩しやすかったので、1年半前に頑張って8キロ程増やしたのです。
気づけばまた食べる量が不足していたようです。
夏バテはお肌にももちろん良くありません。免疫力が下がり、代謝が下がり、ターンオーバーが滞るだけではなく、肌荒れの原因にもなります。
よく「夏バテで食欲がない」といいますが、これは違います。
食べないから夏バテするのです!!!
そうめんばかり食べていないで、しっかり3食食べることが身体の健康とお肌の健康を保ちます

ということで、少しだけ無理をして食べる量を増やしたら、夏バテがすっかり治りました

これから10キロを目標に体重を増やしていきます

ただのデブにならないようパーソナルトレーニングも欠かせません✨